






















- ピルを飲めない人はいますか?
-
ピルは医学的禁忌がない限り、服用可能なお薬とされています。
医師の相談により、お困りごとや生活習慣について伺ったうえで、10~40代の方までピルを処方することができます。
まずは気軽にご相談ください。 - ピルは何のために飲むお薬ですか?
-
ピルを飲む理由は人それぞれです。
- 避妊効果
- 生理日を安定させる
- 生理痛の軽減
- ニキビやPMSの改善
など得られるメリットはたくさんあります。 - ピルを飲んでいると生理はこないの?
- ピルを飲んでいても生理はきます。
- 副作用はありますか?
-
はじめの1~2ヶ月は体内のホルモンバランスが変わることにより一時的なトラブルが起こる可能性があります。
主な症状としては- 不正出血
- 吐き気
- 頭痛
- むくみ
- 胸の張り
があります。
2~3ヶ月程度で身体がお薬に慣れてトラブルも落ち着くと言われています。
継続しても症状が気になる場合は、お薬の種類を変えることでラクになることがあるのでご相談ください! - 子宮や卵巣の機能は弱まりませんか?
- ピルの服用により、子宮や卵巣の機能が弱まったり、将来の不妊につながることはありません。ピルの服用をやめると1~3ヶ月で自然な排卵が戻ってきます。
- 痛み止めで抑えられる程度ならピルは必要ないですか?
-
生理痛がひどくないとピルを飲んではいけないわけではありません。
また、生理痛を何年も我慢しつづけると子宮内膜症などに繋がるケースもあるので、
まずはお気軽にご相談ください。 - 将来の妊活に影響しますか?
- ピルの服用により将来妊娠しにくくなるということはありません。
- トランスジェンダーでも処方してもらえますか?
- 現在のお身体、ジェンダー移行期の状況にもよりますので、一度医師にご相談ください。

Squad PILLs is...
あなたと子宮との間に
親しみをもたらす

Squad PILLs is...
あなたに合うピルを
見つけ出す